以前から「レッスンの後に静かな庭園のある店でランチを!」って
話していた私たち2人・・・
今日出かけました。
我が家から車で10分ほどのところにある 蕎麦旬彩「猪之鼻庭」です。
築100年の古民家・・・そして
霧雨の降る落ち着いた庭は更に趣がありました。
入り口を入るとすぐに池があります↓

玄関↓

お席横の縁側で記念撮影↓

白梅が雨に濡れてとても上品に見えました↓

■お料理
ねぎのお漬物↓
(おいしかったです!)

ふろふき大根と鴨の治部煮↓
(これが素晴らしかった!)

エビ天せいろ↓

そして撮り忘れましたが、
「雲海のそば湯割り」・・・これ最高でした!!
今の時季、新蕎麦の時季だそうで、そば湯が大変おいしくて
大満足のランチでした。
ステキなピアノの音を奏でた後に、ステキなところで
静かにお食事・・・これは最高の贅沢でした・・・
お茶もたしなまれる彼女の掛け軸のお話なども
雰囲気をさらに素敵にしてくださいました。
ポチッとよろしく!

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
昔ながらの家で、優しい気遣いをしてくださるお店です。
ねぎの漬物はとてもおいしかったです。
私も作ってみようかな~って思ってます。
ねぎの漬物はとてもおいしかったです。
私も作ってみようかな~って思ってます。
心のこもった料理を出してくれるところが好きです。
しっとりと落ち着いた素敵なところですね~
ねぎのお漬物?珍しいですね~
ねぎのお漬物?珍しいですね~
2016/01/30(土) 09:52 | URL | 紅葉 #kmaoqnpc[ 編集]
安ければ何処でも良いという性分の私には、
食を楽しむという心の余裕がありません。
見習いたいです。
食を楽しむという心の余裕がありません。
見習いたいです。
とても癒されるお店です。
ねぎの漬物は、たまり漬のような味でおいしかったです。
ねぎの漬物は、たまり漬のような味でおいしかったです。
素敵なお店ですね〜
ネギのお漬物って珍しいですね。
ネギのお漬物って珍しいですね。
この記事のトラックバックURL
http://3bamboos.blog37.fc2.com/tb.php/6636-9ce95610
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック