先日、乗った地下鉄大江戸線の
車内吊るし広告が折れ曲がっていました。
これは車両のサイズが小さいからだそうです。
なぜ小さいか調べました。
大江戸線は既存の地下鉄の下に
新設されたので工費がかさむため
小さいサイズでつくられているそうです。
縦横それぞれ50センチも小さいそうです。
そういえば大江戸線に乗ると、自分が
大きくなったように感じます(笑)
折れ曲がった広告は頭にぶつからない
ように・・ということのようです。
車内吊るし広告が折れ曲がっていました。
これは車両のサイズが小さいからだそうです。
なぜ小さいか調べました。
大江戸線は既存の地下鉄の下に
新設されたので工費がかさむため
小さいサイズでつくられているそうです。
縦横それぞれ50センチも小さいそうです。
そういえば大江戸線に乗ると、自分が
大きくなったように感じます(笑)
折れ曲がった広告は頭にぶつからない
ように・・ということのようです。
この記事へのコメント
10へぇ!
調べたのですね、素晴らしい~
地下鉄よりも更に深い所のトンネルを走行しているとは。
座っていると向かい側の人が妙に近くてなんだかアットホームな気分になるし、立っていると遊園地の乗り物みたいな左右の揺れとガタガタ音が楽しい気分になるしで……要するに、ちょっと楽しい乗り心地です。
調べたのですね、素晴らしい~
地下鉄よりも更に深い所のトンネルを走行しているとは。
座っていると向かい側の人が妙に近くてなんだかアットホームな気分になるし、立っていると遊園地の乗り物みたいな左右の揺れとガタガタ音が楽しい気分になるしで……要するに、ちょっと楽しい乗り心地です。
2019/06/08(土) 21:16 | URL | すずのすけ #-[ 編集]
背丈がある方には席を譲って差し上げたくなります。(笑)
乗ったことはありませんが、
ひと回り小さいというのは
何かで聞いたことがあります。
広告にもこのような
知恵があるんですね。
ひと回り小さいというのは
何かで聞いたことがあります。
広告にもこのような
知恵があるんですね。